top of page
Search

県民大会決勝トーナメント

  • minikamidan
  • Dec 27, 2021
  • 2 min read

11月から始まった長い戦い。

12月26日、いよいよ決勝トーナメントです。

参加85チームから、勝ち上がった16チームが優勝を目指します。

ずっと目標にしてきたグランディのコートです!!

ケガなく、全員でこの日を迎えられました。

朝の集合時に指導者から、

「君たちなら大丈夫。堂々と、グランディのコートに立ちましょう!

今までやってきたことをしっかりとそれぞれがやれば、結果はついてきます。

君たちの側にはいつも応援してくれるお父さんお母さんがいます。」

と、優しく心強いお言葉に、

団員達は気持ちが引き締まった様子。

(親たちは涙腺が緩みます…)


ベスト8をかけた1試合目。

序盤は一進一退。

次第にナイスパス!ナイスディフェンス! ナイスラン!ナイスリバウンド!ナイスシュート!

それぞれの良いプレーが出て、勝利です!!!


2試合目、準々決勝。

強い気持ちで挑みました。

しかし緊張と焦りが感じられる瞬間もありました。

それでも諦めずに走り続け、ゴールを狙い続ける姿!!

応援も精一杯の拍手で後押ししましたが、敗戦となりました。




今年度、最初で最後の公式戦。

この悔しさを、この仲間と共に晴らすことができないことが悔しいです。

(コロナのばかやろーーーー!!!)

このチームはもっともっと強くなれたはず!!

仲の良いチームでしたが、試合を重ねるたびに団員同士での信頼感が増し、

意見を言い合ったり、アドバイスしあったり、

コミュニケーションが増えてきていました。

そうして一人一人の成長、上達が、チームの力となって、

ここまで勝ちを重ねられました。

目指していた場所までは届きませんでしたが、

この大舞台で子ども達は本当によく頑張りました。

緊張の舞台でも、それぞれの得意技がキラリと光っていました。

本当にかっこよかったです。

バスケを通して、ミニバスを通して、

子どもも大人もたくさんの夢を見させてもらいました。

青春早くない??と羨ましくなるような、眩しい日々でした。

ここまで導いてくださった指導者の皆様、

いつも熱心に、あたたかくご指導いただき、ありがとうございました。

技術面でも精神面でも大きく成長させていただき、

感謝の気持ちでいっぱいです。


ふと、終わりのような寂しさがありますが、 団員達にとってはまた新しいスタートでしかありません。

6年生も次へ向けて。

5年生以下のみんなは、これからは1人1人がチームの主力です。

自覚と自信を持って、楽しく活動してほしいと思います。


年末年始、美味しいものをたくさん食べて、

元気に1月5日会いましょうーー!!



 
 
 

Comments


© Copyright 2023. All rights reserved.

bottom of page